上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
|
|
ヘブン大阪店が100円~セールやってたのでちょっと6枚程買ってみました。(黒いやつを)
いやまぁ6枚くらい許せ(笑)で、一気に紹介。
あと題名も忘れた1枚。。。 まず、上の2枚はクソでした。ので、レヴューは無しです。聴く気にもならん。 言えることは「中途半端なゴシック程聴くに耐えない物は無い」ということでしょうか、、、 それだけです。はい、次。
どっかで頭ぶつけてクサメロしか弾けなくなったギタリストと愉快な仲間たちです。 あんんんんんまりにXaイので、笑いが込み上げてきます。 笑いながら悶絶して、そんな自分に笑いながら悶絶するという素晴らしい永久機関の完成です。 アルバム始まってから終わるまで、一瞬も休むこと無くクサメロを奏で続けるこの Tuukka Tuomelaってギタリストは確実にアホでしょう(笑) さすがフィンランドですねーアホですねー大好きです!はい次ー
ちょっくらテクニカルぎみな、ゴシックメタル。 ボーカルはひたすら叫んでますが、怖くないです。必死な感じは出てます。 女性ボーカルはなんか寂しげな声です。巧くはないですが悲痛な感じは出てます。 聴き所のある部分は結構あるのですが、無理にテクニカルにしようとして破壊してます。 センスが無いのかも、、、メロディカッコイイとこいっぱいあるのにねー あんまり耳に残りません。ってか同じような曲ばっかです。ブラックメタル程じゃないけど。 でも嫌いじゃないという不思議な1枚ですね。 不思議なことにどこからかBurzum臭がするんです。 あ、後ゴシックメタルにしてはテンポ早いです。ブラストだし。 現代風ブラックに通じるよころはありますね。はい、次ー
Chaostar繋がりで買いました。 こっちも上のと同じでテクニカルぎみだけど、やりたい事がはっきりしてて音楽になってます。 Chaostarとは違って普通のゴシックメタルな感じだけど、雰囲気はやっぱり似てますね。 沈み込むようなドゥームよりの構成に良メロとシンセが絡んだりして、なかなかに美しい! 「モノクロ写真で見る前期ロココ様式」のような絶妙な派手さと美しさがあります。 聴きやすさとドロドロな感じが混ざってて良い。ハードロックっぺぇ5曲目が好きですね。 「これで女性ボーカルが入ってたら」って思ってたら、このアルバムだけ入ってないのね?! オイオイオイ、、、なんかコッチが名盤らしいです。はい、次ぃー
友人に教えてもらったかなりよろしいゴシックメタルバンド。 500円で買えてラッキーみたいなー女性ボーカル+デス声で美醜の対比を作り出していますね。 なにより、このヒーロー風(?)メロディがカッコたまりません(??) ジャケットみたいなモロ、ゴシックワールドを期待するとちょっと違いますが、 ナイトウィッシュのオペラ要素を薄くしたっぽい感じでなかなかです。 聴きやすいので、デス声に慣れて無い人なんかいいんじゃないでしょうか? はい、次ー、、、って無いYo!!!
|
||||||||||
|
||||||||||
|
反比例下に向かうにつれ音の評価が上がるのに対し、下に向かうにつれダサジャケになっていくのは、メタルの宿命?!!![]()
ひで † URL
[編集] 2006/09/13 18:22
いや、Noumena結構好きやで!
Xaくてニヤニヤしながら聴いてしまう。 ボーカルを無視してひたすらXaフレーズ爆走するTuukkaクンに完敗 、、、でもダサジャケ名盤おおいよなぁ、、、 ![]()
KAFUKA † URL
[編集] 2006/09/13 19:17 |
|
| ホーム |